美容情報

9月は老ける!?正しいスキンケアで”若見え肌”に

こんにちは!

サニーハンドの小川です!

 

強烈な暑さとともに紫外線対策をしていても、1年で一番お肌が疲れているのが、初秋です。

この夏の肌疲れ、肌ダメージの蓄積をなかったことにするためのスキンケアポイントをご紹介します!

ブログ画像

 

~初秋に表れやすい肌悩み~

*紫外線蓄積による、乾燥・シミ・色むら・くすみ

*紫外線ダメージによる、乾燥・ごわつき、深いしわ、ハリの低下

*冷房での気温や温度の低下による、乾燥・小じわ・くすみ

*汗と皮脂のダメージによる、乾燥・ごわつき・べたつき・にきび・毛穴の開き

*マスクの蒸れ摩擦による、乾燥・ニキビ・肌荒れ

*夏のターンオーバーの乱れによる、乾燥・くすみ・肌ダメージの回復の遅れ

9月の肌悩みに対するスキンケア
~MTメタトロン編~
1)保湿が大切
夏に浴びた紫外線ダメージを癒すため、
たとえ乾燥の意識がなくてもしっかり保湿

 

【おすすめ商品】

ブログ画像

 

MTセンシティブシリーズ

コントアローション 150ml 8,030円(税込)
コントアセラム 30ml 6,930円(税込)
コントアエマルジョン 50ml 7,480円(税込)
コントアBクリーム 50g 9,900円(税込)

パンテノールやウマスフィンゴ脂質をはじめとする、鎮静・抗炎症作用成分を多く配合
お肌のバリア機能を整えるとともに、鎮静・保湿・細胞修復をすることでターンオーバーを整えてくれます。

 

2)紫外線対策を続ける

紫外線ダメージが肌に表れる時期
9月後半から冬の間も、真夏の40~70%は降り注いていると言われています。
外出時はもちろん、室内にいる際も紫外線対策を続けることが大切です

ブログ画像

市販の物でも構わないので、しっかり対策を心掛けましょう!

3)ダメージが蓄積している肌へのクレンジング・洗顔の見直し

通常肌よりも油分量が多くなる夏に、しっかり落とそうとするあまり、クレンジング・洗顔時にゴシゴシとしてしまう方も多くいらっしゃいます。
クレンジング・洗顔を見直すだけでお肌トラブルの解消につながります。

 

4)寒暖差トラブルによる肌トラブルケア

外気温と室内の寒暖差により肌のバリア機能が弱まり、乾燥・ごわつきなどを感じる方も…
弱っている肌を回復させるために週1~2回のパックでしっかり保湿ケアがおすすめ!

お手入れポイントを把握し、ホームケアへご活用くださいませ^^

ブライダルエステ 浜松 中央区 住吉 幸 萩丘 泉 冨塚 結婚式前 フェイシャル トリートメント ボディケア アロママッサージ ヘッドスパ 脱毛 集中ケア 短期間で効果 ストレス解消 リラックス法 美肌ケア 駐車場有