秋でも日焼け止め使っていますか?!
こんにちは!Sunnyhandの松岡です
最近お客様とお手入れの話をしていると、
「もう暑くないから日焼け止めはつけてないんですよね~」
「ファンデーションや下地に入ってるから日焼け止めはつけなくて大丈夫!」
なんてお声がちらほら聞かれます・・・
ファンデーションや下地に入っている日焼け止めだけでは、
紫外線を防ぎきれません!!!
例えば、日焼け止めを日傘だとしたら、
下地・ファンデーションに入っている日焼け止めは、色が薄めの普通の傘!
少しでも太陽の光を浴びる環境にいるのであれば、日焼け止めは必須です!!
なぜかというと・・・
加齢よりも紫外線による肌老化のほうが、圧倒的に老化スピードが速いんです
紫外線は肌を老化させる原因の80%を占めているといわれています。
紫外線にはUV-A、UV-B、UV-Cと3つの波長があり、
UV-Aは波長が長く、雨や曇りの日でも降り注いでいます
肌深部まで入り込んで、シミのもととなるメラニンを活性させたり、
コラーゲンを破壊します
そこで大事なのが日焼け止めになります!!!
でも皆さん日焼け止めにも使い分けが大切って知っていましたか?!
日焼け止めの使い分けについては、次回お話致しますね♪